oseti

年が明けました。
この1年は、より和食の勉強に力を入れて、和のおかずに取り組みたいというのが目標です。
簡単で美味しい毎日の和の家庭料理や、ちょっと手間をかけたごちそうや・・・。
今年も、季節のある美しい日本で暮らす幸せをかみしめつつ過ごしていきたいと思います。
みなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします!

今年は喪中ですが、「おせちのおかずをふつうの食卓として食べる」というのだったらokだとお伺いしたので。
華やかなテーブルセッティングやお重はなしにして。
料理の数も少なく。いつものトレーにのせた定食風。いつも通りコタツで。

(2017年 おせち定食)
〇甘い卵焼き(義母より伝授)
〇うまい唐揚げ(義母と実家の母の技をミックス)
〇紅白かまぼこ
〇きんぴらごぼう(義母より伝授)
〇いくらと大根のなます
〇黒豆
〇かずのこ
〇くりとゆりねのきんとん
〇鶏出汁の雑煮(義母より伝授)

九州の義母がお正月に作ってくれる、卵焼き、唐揚げ、雑煮、キンピラごぼうが、とても美味で!
娘に残すレシピとして、ほんの少しずつ作りやすくレシピを変えながら毎年調整して。
いつか、娘が嫁ぐ時に持たせたいなと毎年作ることにしています。

雑煮は、今年は富澤商店さんで取り扱っている「枕崎産のかつおかれぶし」をたっぷり使いました。

足

とても上品で優しい出汁です。昆布は利尻昆布
そして、九州の雑煮の特徴(地域によっても違うそうですが)で、義母は昆布かつお出汁に鶏むね肉を入れて鶏出汁にしていました。
美味しい昆布、かつお、鶏のうまみたっぷりの出汁なので本当に美味で。最初びっくりしたものです。

出汁2

鶏むね肉がパサつかないよう、大きくカットして煮だして出汁の中で冷まして。
後でスライスして雑煮のトッピングにも利用しています。

卵料理も、伊達巻ではなく卵焼きで。 九州は甘い卵焼きを好むそうで。
義母に教えてもらった分量よりは少し減らしますが、いつもより砂糖多目の卵焼きを作ります。

卵やき

水で塩抜きした数の子は出汁と薄口醤油に漬けて、黒豆は頂き物を今年は使いました。

そして、今年のヒットは、百合根で作ったきんとん。

ゆりね1

家庭用に家族に味見してもらうつもりで作ったので、裏ごししなかったのですが^^;
裏ごしして。合わせる材料を色々研究して。冬のおもてなしのデザートにしよう!と、ワクワク(笑)。

ゆりね2
 
あわてずに、おかずを盛っておけるのがおせちのおかずの素晴らしいところ。

今年もよろしく(横)
 
この準備ができてから、家族が大好きな義母の唐揚げを揚げたてで。
↓れんこんとゴボウの素揚げも一緒に。

唐揚げ

義母のお雑煮 もアツアツで。

おせち定食

いつもの料理で、家族で正月に食卓を囲めたことに感謝。

かめ代ごはん縦

食後は、栗と百合根のきんとん。もちょっときれいに作ればよかったなと反省中^^;

きんとん

娘が、義母にもらった盆点ての盆で、抹茶を点ててくれました。
娘は「ふつうの栗きんとんがよかった。」と言っていましたが^^;
私は、ゆりねのきんとんが美味すぎて・・・。 毎年作ってしまいそう♪

お茶
 
お正月は、義父母との思い出がたくさんで。
まだ二人ともいなくなってしまった寂しさに慣れない私ですが。
こうして、家族で思い出の料理を作って食べて残していくことによって、
ずっと忘れることなく伝わっていくのだと自分に言い聞かせています。

夜ごはんは、こちらも義母が毎年作ってくれていた「おでん」を仕込んでいるので。
おせちの残りとおでんを食べるという・・・。
毎年の繰り返しを、今年もこれからも続けていこうと思います。

今年一年!
私は、相変わらず料理(掃除も・・・笑!)三昧の1年になること間違いなしで。
ブログも変わることなく続けていくと思います。
もし、よろしかったら、ブログに遊びに来ていただけたら嬉しいです!

みなさまにとって、今年が幸多き年になりますように。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。


 続いては、整理収納掃除日記です。↓

↓ブログの更新情報が届きます!


↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

開運!整理収納掃除日記

7ヶ月目。
やる気スイッチがようやく入った整理収納掃除。家の中も外もきれいにして、必ず運気を上げます。
ひとりでしているとすぐにサボりたくなるので^^;ブログに記録してみなさまのお力もかりつつ続けていこうかと・・・。
どうぞよろしくお願いいたします~ いつもすみません~っ

昨日は大晦日というのに・・・^^;
一年のあかを流すお風呂掃除が終わっていなくて。
照明のフードをはずして洗ったり、気になっていたところを念入りに。

掃除

私は寒くなってくると、掃除意欲が著しく減退するので(寒いのがとにかく苦手で)。
今のうちにと思って。
きれいにしたついでに、教えていただいた、お風呂の防カビくん煙剤を。

防カビ燻煙剤

これで、カビを抑制してくれると助かる・・・。
それにしても今年は気温が高くて本当にありがたい。年末の掃除がつらくなかった。