ホットプレートにずらりと並べた焼きリンゴに、クレープ地を流し込んだり、ふんわりプリン風にしたり・・・。生地を色々と流し込んだら、ホットプレートいっぱいのおやつになります。
↓こちらは、簡単にホットケーキミックスを使ったやわらか蒸しケーキ。
と~っても簡単なので、よかったら作ってみてください。
★★★ Kameyo's recipe ★★★
ホットプレートおやつ「焼きリンゴのやわらか蒸しケーキ」
② りんごがやわらかくなっていたらはちみつを全体に回し入れて両面こんがりと焼く。
※焼き加減はお好みで。

③ 生地を全体に流し入れ、蓋をして5分加熱する。生地に竹串を刺して何もついてこなかったら完成。
④ 全体に粉糖をふり、ヘラで切っていただく。お好みでバニラアイスを添えてはちみつをかける。
※すぐに食べない場合は、お好みの大きさにカットしてラップで個包装して冷凍も可能。
※冷蔵保存は5日間可能。食べる時は冷たいままでも美味しく、軽くレンジ加熱して熱々にしても美味です。
★★★ Kameyo's recipe ★★★
ホットプレートにずらりと並べた焼きリンゴに、クレープ地を流し込んだり、ふんわりプリン風にしたり・・・。生地を色々と流し込んだら、ホットプレートいっぱいのおやつになります。
お好みの生地でお試しください。
また、こちらは、りんごとキャラメルとシュウマイの皮で作る、最高に簡単なアップルパイ風。
せっかくホットプレートで作るので、熱々が美味しいおやつが嬉しい。
焼きたてのりんごの香りと酸味と風味は・・・。とっても幸せな気分になります。
冬のおやつ。お試しください。
***お知らせ***
インスタ更新中です → (c)kameyogohan
2014年に出版した「ホットプレート黄金レシピ」。2020年9月に7刷となりました。
皆様、大変ありがとうございます。



↓こちらは、私がホットプレートレシピを紹介し続けている理由です。
度々聞かれるので、まとめてみました。長いので、興味がありましたら・・・。
******
↓お問い合わせありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。
↓ブログの更新情報が届きます

↓参加中しています

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村
※当ブログにお越しくださって本当にありがとうございます。
頂いたコメントのお返事は、次回のブログ記事の最後でしています。
*****
みなさま、温かいコメントありがとうございます。
先日、ZIP!でホットプレート料理をご紹介してから、嬉しいコメント、本当にありがたいです。
是非、ホットプレート料理楽しんでください。
ありがとうございます~
↓こちらは、簡単にホットケーキミックスを使ったやわらか蒸しケーキ。
と~っても簡単なので、よかったら作ってみてください。
★★★ Kameyo's recipe ★★★
ホットプレートおやつ「焼きリンゴのやわらか蒸しケーキ」
(材料)作りやすい分量
(作り方)
① リンゴは12等分のくし形切りにして芯をとり、レモンを絞って大さじ2程度のレモン汁をからめめておく。 (A)のケーキの生地を泡立て器で混ぜておく。
ホットプレートを160度で熱してバター(30g)を広げ、りんごを並べ入れ、蓋をして3分加熱する。
(材料)
・りんご 3個 ※ジョナゴールド使用
・レモン1個
・無塩バター 30g
・はちみつ 大さじ3
・粉砂糖、はちみつ、バニラアイス 適量 ※盛り付け時に使用
(A)↓ケーキの生地
・ホットケーキミックス 1袋(150g)
・卵(Mサイズ) 1個
・牛乳 300ml
・砂糖 30g
・無塩バター 30g ※耐熱容器に入れて30秒程度レンジ加熱して溶かしバターにしておく
・シナモンパウダー 小さじ1
① リンゴは12等分のくし形切りにして芯をとり、レモンを絞って大さじ2程度のレモン汁をからめめておく。 (A)のケーキの生地を泡立て器で混ぜておく。
ホットプレートを160度で熱してバター(30g)を広げ、りんごを並べ入れ、蓋をして3分加熱する。
② りんごがやわらかくなっていたらはちみつを全体に回し入れて両面こんがりと焼く。
※焼き加減はお好みで。

③ 生地を全体に流し入れ、蓋をして5分加熱する。生地に竹串を刺して何もついてこなかったら完成。
④ 全体に粉糖をふり、ヘラで切っていただく。お好みでバニラアイスを添えてはちみつをかける。
※すぐに食べない場合は、お好みの大きさにカットしてラップで個包装して冷凍も可能。
※冷蔵保存は5日間可能。食べる時は冷たいままでも美味しく、軽くレンジ加熱して熱々にしても美味です。
★★★ Kameyo's recipe ★★★
焼きリンゴがとても美味しくて。
ホットプレートにずらりと並べた焼きリンゴに、クレープ地を流し込んだり、ふんわりプリン風にしたり・・・。生地を色々と流し込んだら、ホットプレートいっぱいのおやつになります。
お好みの生地でお試しください。
また、こちらは、りんごとキャラメルとシュウマイの皮で作る、最高に簡単なアップルパイ風。
せっかくホットプレートで作るので、熱々が美味しいおやつが嬉しい。
焼きたてのりんごの香りと酸味と風味は・・・。とっても幸せな気分になります。
冬のおやつ。お試しください。
インスタ更新中です → (c)kameyogohan
2014年に出版した「ホットプレート黄金レシピ」。2020年9月に7刷となりました。
皆様、大変ありがとうございます。
↓こちらは、私がホットプレートレシピを紹介し続けている理由です。
度々聞かれるので、まとめてみました。長いので、興味がありましたら・・・。
******
↓お問い合わせありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。

↓参加中しています

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村
※当ブログにお越しくださって本当にありがとうございます。
頂いたコメントのお返事は、次回のブログ記事の最後でしています。
*****
みなさま、温かいコメントありがとうございます。
先日、ZIP!でホットプレート料理をご紹介してから、嬉しいコメント、本当にありがたいです。
是非、ホットプレート料理楽しんでください。
ありがとうございます~
コメント
コメント一覧 (1)
お疲れ様です。 先日のテレビzip📺見てました。
かめ代さんなんだと、とても不思議な感じでした。
とても、素敵なレシピでした。
これからも、頑張ってくださいね。😉
kameyogohan
が
しました