韓国風屋台トーストをホットプレートで。
おうちでホットプレートを囲んで楽しめるよう、小さめサイズを並べて作ってみましたよ♪
トッピングやソースはお好みのもので楽しんでください。
★★★ Kameyo's recipe ★★★
ホットプレートで韓国屋台トースト風
(材料)4~5人分
・食パン(6枚切り) 4枚
・モッツァレラチーズ 2個(200g)
・バター 60g(40gでパンを焼き、20gで卵を焼きます)
・パンに塗るケチャップ(ケチャップ 大さじ4、豆板醤 小さじ1を混ぜる)
・砂糖 適量
・オーロラソースの材料(マヨネーズ 大さじ3、ケチャップ 大さじ3、練りからし 小さじ1を混ぜる)
・お好みのトッピング エビ、ウインナー、乾燥パセリ、一味唐辛子 各適量
(A)
・卵 4個
・塩 小さじ1/2
・こしょう 少々
・キャベツ 1/4個(200g)
・スライスハム 4枚
・万能ネギ 1本
(作り方)
① 食パンは4等分に切る。モッツァレラチーズは5mm幅に切る(1個100gを8枚に切ります)。キャベツとハムはせん切りに、ネギは小口切りにする。ボウルに(A)の卵と塩とこしょうを入れて混ぜ、野菜を混ぜておく。
③ ホットプレートにバターを足して広げ(20g)、①の野菜入り卵液を流し入れて広げてヘラで形を整える。蓋をして160度で2分加熱する。
④ 蓋をあけて卵が固まっていたら、四分割して裏返す。
⑥ 保温にしてチーズがトロリとするまで蓋をしてしばらくおき、エビやウインナーなどのお好みのトッピングをする。
⑦ オーロラソースをかけて、えびには乾燥パセリ、ウインナーには一味唐辛子をちらす。
※ソースをかけるときに100均でも売っている調味料入れがあると、きれいにかけることができます。
⑧ トッピングが終わったら、保温モードのままで。焼いたトーストに豆板醤入りのケチャップをたっぷりのせて砂糖をふって並べる。お好みの部分をヘラでとってトーストにのせていただきます。
鉄板でバターでカリカリに焼くトーストといえば、韓国の屋台トースト」!
砂糖をケチャップを塗ったパンにふって野菜入りの卵焼きをのせるというのに、最初はびっくりしましたが、甘じょっぱい味がくせになりますよね。
今回は、若い方々から「おうちでムーントースト風なのが食べたい!」とリクエストがあり、
韓国の屋台トーストに、エビとモッツァレラチーズをのせてみました。
パンのカリカリと、とろ~り!モッツァレラを楽しんでいただきつつ、食べやすく可愛いホットプレートトーストにしたくて、さんざん試作しました~(笑)!
最初にトーストをバターでカリカリに焼いて。
一旦取り出してから卵焼きを作ってモッツァレラをON!
保温にしてから焼いたトーストにケチャップと砂糖を塗ってプレートにおくと、ずっとパンはカリカリで、モッツァレラはトロリ!たまらない美味しさです!
リクエスト、本当にありがとうございました。
「こんな料理、ホットプレートで作ってみたいな~」
というリクエストがありましたら、教えてくださいね!
今日は少し冷えますね。
体調管理しつつ、熱々のホットプレート料理を食べてこの冬を乗り越えてください♪
インスタ更新中です → (c)kameyogohan
2014年に出版した「ホットプレート黄金レシピ」。2020年9月に7刷となりました。
皆様、大変ありがとうございます。
↓こちらは、私がホットプレートレシピを紹介し続けている理由です。
度々聞かれるので、まとめてみました。長いので、興味がありましたら・・・。
******
↓お問い合わせありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。

↓参加中しています

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村
※当ブログにお越しくださって本当にありがとうございます。
頂いたコメントのお返事は、次回のブログ記事の最後でしています。
*****
みなさま、温かいコメントありがとうございます。
先日、ZIP!でホットプレート料理をご紹介してから、嬉しいコメントを、過去記事にも色々といただきましてとても嬉しいです。
テレビの力はすごいですね。本当にありがとうございます。
ホットプレート料理楽しんでください♪
コメント
コメント一覧 (1)
外食を控えている中でこんな珍しいレシピがすごく新鮮で嬉しいです♪前回の焼きリンゴも、冬休みにやってみたいです🍎