チキンとポテトのトマト煮こみ

昨日、関西テレビ「やすとも友近のキメツケ!」でご紹介したトマト煮こみです。
ご覧頂いたみなさま、大変ありがとうございました。
大きなじゃがいもがやわらかくホクホクに煮込める上、煮崩れなしという、嬉しいホットプレート煮こみです。モッツアレラチーズをのせてトロ~リ! 赤ワインといっしょにどうぞ♪

★★★ Kameyo's recipe ★★★

ホットプレートでクリスマス「チキンとポテトのトマト煮こみ」

チキンできあがり

(材料)4~5人分
※一般的な4~5人分の平面プレート(約 幅50.5cm × 奥行31.0cm × 深さ2.1cm)のホットプレートを使用しています。

・鶏もも肉 600g

(A)
 ・塩 小さじ1
 ・黒こしょう 少々
 ・おろしにんにく 小さじ1
 ・酒 大さじ2

・じゃがいも 中3個(600g)
・たまねぎ 1個(200g)
・しめじ 1パック(100g)
・マッシュルーム 1パック(100g)
・エリンギ 1パック(100g)

・薄力粉 大さじ3
・オリーブ油 大さじ2
・酒 1/2カップ
・モッツアレラチーズ 100g

(B)
 ・トマト缶 1缶(400g)
 ・お湯 2カップ
 ・みりん 大さじ2
 ・しょうゆ 大さじ2
  ・あればお好みの乾燥ハーブ 適量 ※オレガノ使用

(作り方)
① 鶏もも肉は、余分な脂を除き、5cm角に切り(A)をもみこむ。じゃがいもは縦半分に切る。たまねぎは薄切り、しめじは石づきを落として小房にわけ、マッシュルームやエリンギは5mm幅に切る。

② ホットプレートを200度で熱してオリーブ油(大さじ1)を全体に広げ、下味をつけた鶏肉に薄力粉をまぶして皮側を下にして置く。こんがりと焼けたら裏返して端に寄せる。※蓋をすると早く焼ける上、油のとびちりなどもありません。

クリーム煮レシピ1
 
③ ホットプレートの中央にオリーブ油(大さじ1)を入れ、たまねぎときのこ類を入れて炒める。じゃがいもをうめこんで、酒を回し入れて蓋をして10分程度蒸し焼きにする。
※きのこやたまねぎを酒で蒸し焼きをしてうまみを出します(市販のスープの素などは使いません)。

チキンレシピ3

④ よく混ぜた(B)を入れて全体を混ぜ、沸騰してきたら落とし蓋をしてから蓋をしてさらに10分程度煮こむ(じゃがいもに竹串をさしてやわらかい状態になるまで煮てください)。
↓落とし蓋がわりにクッキングシートを置くと、大きなじゃがいもにも、ムラなく味がしみます。

チキンレシピ4

落とし豚
    
⑤ 輪切りにしたモッツアレラチーズを並べて保温に。お好みでハーブ(今回は乾オレガノ。バジルをちらしてもきれいです。)、黒こしょう、オリーブ油をちらす。パルメザンチーズをちらしてダブルチーズにしても美味です。モッツアレラがトロリとしたところをどうぞ♪

モッツアレラ

★★★ Kameyo's recipe ★★★

手順は、一昨日NHK「あさイチ」でご紹介した「鶏肉と里芋のクリーム煮」と同じです。



鶏肉と里芋のクリーム煮

トマト煮こみには大きなじゃがいもが、クリーム煮にはトロミがでる里芋がおすすめです。

チキン料理を白ワインで楽しむか、赤ワインか・・・で、今年はどちらにしようか決めます(悩ましい・・・笑)!

う~~ん。今年は赤ワインかな~~~。

チキンとポテトのトマト煮こみ

もうちょっと悩みます・・(笑)。

昨日の放送では、他にも、お子様に大人気のBIGミートローフや・・・


レシピ10

ホットケーキミックスで簡単に作る!焼きリンゴとはちみつの蒸しケーキもご紹介しました。


はちみつ

どちらも、ものすごく簡単で大好きです!ご家族で作って楽しんでいただけると嬉しいです。

美味しいクリスマスの計画たててくださいね♪


***お知らせ*** 

インスタ更新中です → (c)kameyogohan

2014年に出版した「ホットプレート黄金レシピ」。2020年9月に7刷となりました。
皆様、大変ありがとうございます。

 

↓こちらは、私がホットプレートレシピを紹介し続けている理由です。
度々聞かれるので、まとめてみました。長いので、興味がありましたら・・・。

 

******

↓お問い合わせありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。

 

↓現在公開中のJA晴れの国岡山「晴れの国キッチン」
スペシャルムービーの劇中料理、オリジナルレシピを担当しています。
 

↓ブログの更新情報が届きます


↓参加中しています


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

※当ブログにお越しくださって本当にありがとうございます。
頂いたコメントのお返事は、次回のブログ記事の最後でしています。

*****