
このえびしゅうまいの華やかさと存在感はピカイチです(笑)!! お祝い事にぴったり!
しゅうまいの具を、えびでぐるんと包んで蒸してみました~♪ 可愛いでしょ?
簡単レシピと、かめ代オススメのお雛さまメニューはこちらです~♪↓
レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まるごと!えびしゅうまい☆
by かめ代のおうちdeごはん☆

(材料)10個分
・えび 10尾
・かたくり粉 大さじ1
・酒 大さじ1
・塩 少々(小さじ1/4程度)
・菜の花などの野菜 適量
・肉シュウマイの具の1/3 ←クリックすると肉シュウマイにリンクしてます。
(作り方)
① えびは、尾を残して殻を剥き、背から開いて背わたをとり、酒・塩・かたくり粉をもみこんでおく
② ①に肉しゅうまいの具をのせて~↓

くるんとくるんで、形を整え、野菜を敷いた上に並べていく。

③ 蒸し器(完全に沸騰している状態)で、強火で7分蒸したら出来上がり!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
これは、昨年のお雛さまパーティーに作って以来、我が家のお祝い事の定番のシュウマイです!
えびを刻むとか、上にちょこっとのせるとか・・・ そんなケチなもんじゃありません(笑)!
まるごと包んで蒸すのです~♪ テーブルにあるととっても華やかですよ~!!
かめ夫とかめ子にダメ出しされた点は、大きすぎるえびだと食べにくいということ!
ブラックタイガーぐらい大きいと、ひと口で食べれずにぼろっと中の具がおちたりします~
えびと具を一緒に口に入れたいので、小さめのえびでこぶりで作ることをおすすめします~
しゅうまい30個分、全部えびしゅうまいにするととっても高くつくので(笑)、10個くらい作って
残った具は普通にワンタンに包んで肉しゅうまいにしてます^^
他に野菜に包んだり、コーンまぶしたりしても華やかできれいです~
このしゅうまいをメインにした、昨年のおひなさまパーティーの献立はこちらです~♪
・前菜
たこと小かぶのマリネ

すし酢で作る簡単マリネです! お雛さまの時期にはすし酢があまるので必ず作ります^^
小かぶがあまったら、小かぶと生ハムのピンチョスも↓! 切ってさすだけで簡単美味しい~♪

・サラダ
ツナ缶 de 大根サラダ

お子さまに人気のサラダです♪ 切ってツナ缶と和えるだけ!
・メイン1
まるごと!えびしゅうまい

是非、作ってみてください~♪
下に野菜も敷くと、蒸し野菜もたっぷり食べれます~
・メイン2
おふくろの味!肉しゅうまい

我が家の定番のしゅうまいです! シンプルだけど、本当に素朴な味で大好き!
ずっと同じレシピで作り続けている、私のお気に入りです。
・吸い物
あさりのお吸い物
・ご飯物
ぷちにぎりいろいろ

市販のすし酢で、気軽にぷちにぎりを作ってます^^
かめ子の大好物の家庭のグリルで作るあぶりサーモン他なんでも!
刺身のサクを買っておうちでつくると、安くてたくさんできて美味しいです~
寿司といえば、手毬寿司もお雛さまには定番ですよね~^^
おもてなし仲間のsakuoちゃんが、とっても可愛い手毬寿司の作り方を紹介してくれてます~
→sakuoちゃんの手毬寿司!
重箱に詰めておいたら、開けたときに歓声が沸くでしょうね~^^
私も挑戦しよう~♪ sakuoちゃん~ いつも素敵な料理紹介してくれてありがとう~♪
・デザート
あの~ 去年はいちごとゼリーでした・・・
みなさまは、雛ケーキとか~ 素敵なデザート作って~!
私にも、簡単な雛ケーキの作り方教えてください~っ!!

ブログしてたら、何作ったかわかっていいですね~
物忘れのひどい私にとっては本当にありがたい~
他の献立たてようかと思ったのですが、えびしゅうまいを使った去年のパーティーの献立が
やっぱり好みなので(笑)、ご紹介してみました~
週末のひなまつりに! よかったら参考にしてみてください~♪
↓2つのランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります~♪
← 今日はどうかな~^^
← こちらもありがとうございます~!!
応援、本当にありがとうございます~♪ お手数かけてすみません~!!
☆30分!お掃除ダイエット149日目☆
昨日は、キッチンの掃除!
今日は冷蔵庫の掃除をがんばろう!!
☆昨日の記事のコメレス☆
昨日の記事にもたくさんのコメントありがとうございます!!
かめ子も大分元気になりました~
でも、食欲がないんですよね~
今年のインフルエンザはおなかにくるといわれました・・・
体力不足で、すぐ寝たりしてます~
来週からは、元気に学校にいけるといいのですが。
かめ代レシピを試したよって教えてくれた
はるさん~ 村長さん~ Amicalementさん~ たなみんさん~ ナチッチさん~
ぴぐもんさん~ ひかるさん~
わぁ~ たくさんの方に作っていただいてうれしいです~!!
本当にありがとうございます~♪
今日も、またまた病院とおうち!1日ゆっくり過ごします~
このブログに立ち寄ってくださった方々、毎日温かいコメントを残してくださる方々、そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってるたくさんの方々、本当にありがとうございます。
最近時間の余裕がなくなり、コメントのお返事はこちらでちょこっとさせていただいてます。
ブログをされている方は、とってもゆっくりペースですが、またブログの方に遊びに行かせて
ください。
ブログをされてない方は、もしよかったらメールアドレス残していただいたら、
こちらも、とってもゆっくりペースですが、お返事させてください。
本当に、ゆっくりなコメレスになってしまっていてすみません~。
かめ代
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まるごと!えびしゅうまい☆
by かめ代のおうちdeごはん☆

(材料)10個分
・えび 10尾
・かたくり粉 大さじ1
・酒 大さじ1
・塩 少々(小さじ1/4程度)
・菜の花などの野菜 適量
・肉シュウマイの具の1/3 ←クリックすると肉シュウマイにリンクしてます。
(作り方)
① えびは、尾を残して殻を剥き、背から開いて背わたをとり、酒・塩・かたくり粉をもみこんでおく
② ①に肉しゅうまいの具をのせて~↓

くるんとくるんで、形を整え、野菜を敷いた上に並べていく。

③ 蒸し器(完全に沸騰している状態)で、強火で7分蒸したら出来上がり!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
これは、昨年のお雛さまパーティーに作って以来、我が家のお祝い事の定番のシュウマイです!
えびを刻むとか、上にちょこっとのせるとか・・・ そんなケチなもんじゃありません(笑)!
まるごと包んで蒸すのです~♪ テーブルにあるととっても華やかですよ~!!
かめ夫とかめ子にダメ出しされた点は、大きすぎるえびだと食べにくいということ!
ブラックタイガーぐらい大きいと、ひと口で食べれずにぼろっと中の具がおちたりします~
えびと具を一緒に口に入れたいので、小さめのえびでこぶりで作ることをおすすめします~
しゅうまい30個分、全部えびしゅうまいにするととっても高くつくので(笑)、10個くらい作って
残った具は普通にワンタンに包んで肉しゅうまいにしてます^^
他に野菜に包んだり、コーンまぶしたりしても華やかできれいです~
このしゅうまいをメインにした、昨年のおひなさまパーティーの献立はこちらです~♪
・前菜
たこと小かぶのマリネ

すし酢で作る簡単マリネです! お雛さまの時期にはすし酢があまるので必ず作ります^^
小かぶがあまったら、小かぶと生ハムのピンチョスも↓! 切ってさすだけで簡単美味しい~♪

・サラダ
ツナ缶 de 大根サラダ

お子さまに人気のサラダです♪ 切ってツナ缶と和えるだけ!
・メイン1
まるごと!えびしゅうまい

是非、作ってみてください~♪
下に野菜も敷くと、蒸し野菜もたっぷり食べれます~
・メイン2
おふくろの味!肉しゅうまい

我が家の定番のしゅうまいです! シンプルだけど、本当に素朴な味で大好き!
ずっと同じレシピで作り続けている、私のお気に入りです。
・吸い物
あさりのお吸い物
・ご飯物
ぷちにぎりいろいろ

市販のすし酢で、気軽にぷちにぎりを作ってます^^
かめ子の大好物の家庭のグリルで作るあぶりサーモン他なんでも!
刺身のサクを買っておうちでつくると、安くてたくさんできて美味しいです~
寿司といえば、手毬寿司もお雛さまには定番ですよね~^^
おもてなし仲間のsakuoちゃんが、とっても可愛い手毬寿司の作り方を紹介してくれてます~
→sakuoちゃんの手毬寿司!
重箱に詰めておいたら、開けたときに歓声が沸くでしょうね~^^
私も挑戦しよう~♪ sakuoちゃん~ いつも素敵な料理紹介してくれてありがとう~♪
・デザート
あの~ 去年はいちごとゼリーでした・・・
みなさまは、雛ケーキとか~ 素敵なデザート作って~!
私にも、簡単な雛ケーキの作り方教えてください~っ!!

ブログしてたら、何作ったかわかっていいですね~
物忘れのひどい私にとっては本当にありがたい~
他の献立たてようかと思ったのですが、えびしゅうまいを使った去年のパーティーの献立が
やっぱり好みなので(笑)、ご紹介してみました~
週末のひなまつりに! よかったら参考にしてみてください~♪
↓2つのランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります~♪


応援、本当にありがとうございます~♪ お手数かけてすみません~!!
☆30分!お掃除ダイエット149日目☆
昨日は、キッチンの掃除!
今日は冷蔵庫の掃除をがんばろう!!
☆昨日の記事のコメレス☆
昨日の記事にもたくさんのコメントありがとうございます!!
かめ子も大分元気になりました~
でも、食欲がないんですよね~
今年のインフルエンザはおなかにくるといわれました・・・
体力不足で、すぐ寝たりしてます~
来週からは、元気に学校にいけるといいのですが。
かめ代レシピを試したよって教えてくれた
はるさん~ 村長さん~ Amicalementさん~ たなみんさん~ ナチッチさん~
ぴぐもんさん~ ひかるさん~
わぁ~ たくさんの方に作っていただいてうれしいです~!!
本当にありがとうございます~♪
今日も、またまた病院とおうち!1日ゆっくり過ごします~
このブログに立ち寄ってくださった方々、毎日温かいコメントを残してくださる方々、そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってるたくさんの方々、本当にありがとうございます。
最近時間の余裕がなくなり、コメントのお返事はこちらでちょこっとさせていただいてます。
ブログをされている方は、とってもゆっくりペースですが、またブログの方に遊びに行かせて
ください。
ブログをされてない方は、もしよかったらメールアドレス残していただいたら、
こちらも、とってもゆっくりペースですが、お返事させてください。
本当に、ゆっくりなコメレスになってしまっていてすみません~。
かめ代
コメント
コメント一覧 (22)
ど~んとこりゃまた豪華なシュウマイね。
うん、でも1年に1度の女の子のお祝いだもん、アリですよね。
これはたねを作ったら外側には片栗粉をまぶさないでそのまま蒸してしまうのかな?
わたしも作ってみるね。
ぶちにぎりをね、かめ代ちゃんのところで見るたびに食べたくなるのよね。
でもこんなふうにかわいらしく形ができないの。
何かコツってある?
かめ子ちゃん、食欲がないのね・・・
かわいそうに。
きっと今は胃腸などの消化器系が小休止中なのね。
ゆっくりと休んで水分だけ忘れないようにしていればきっとよくなるよ~ん。
横浜から「元気にな~れ」とエールをおくっているね。
これ・・・本当に、華やかでいいね~~。
何か、完激しちゃった☆
材料も揃いやすいし、椎茸だけないから
来週買って来て、作ってみようかな~~。
そっか・・・来週は、ひな祭りだもんね~。
私も、散らし寿司・・・手作り頑張ってみようっと!!
かめ子ちゃん・・・。
あせらず、ゆっくり治してね・・・。
エビしゅうまいたまりませんね~(*^-^*)
肉の中からプリッて歯に当たるあの触感っ☆
思い出したらヨダレ出そう(笑)!
…あ!エビなかったー(ノT_T)ノ
かめ子ちゃん、食欲ないのはツラいですねぇ…(涙)
かめ代さんのおいしいお料理、
早く食べれますようにー♪
応援ポチ☆
うわ~豪華♪♪
これおもしろいね~☆
さすがかめ代ちゃん!!
かめ子ちゃん、かわいそうに…
早くよくなって欲しいわ~
エビシュウマイすてき~♪
見た目のかわいさもですがほんと美味しそう!!
私も1歳の娘がいるので、只今ひな祭りレシピ考え中なのですが、これ、いいですね~☆
今回のひな祭りは沢山かめ代さんレシピ参考にさせていただくこと間違いナシになりそうです~♪♪
かめ子ちゃん早く元気になると良いですね!
そして、ひな祭りの時にはおいしいママの手料理を美味しくたのしく食べれるとよいですね☆
かめ子ちゃんがんばれ~の応援ぽちぽち☆
エビでくるっと巻くシュウマイ、ほんと豪華でいいアイデアですよね!!
ホントエビだけで作ったら高くつきます(笑)小エビで作るのもポイントですね(^_-)-☆
ことしのインフルはお腹に来るんですね。。インプットしました!
まだインフルにはかかってない(と思う)ので気をつけますね(^_-)-☆
めっちゃいいーーー!!!すごく豪華に見える
ってか実際豪華なんだけど~
それ以上に華やかだよ♪素敵すぎるー!!!
このアイディアいただきます☆
かめ子ちゃん長引いてるねぇ
ご近所さんと今日話したんだけどね
そこの息子ちゃんは10日間くらいダウンしてたみたいだよ(涙)
薬も利かなかったらしくて・・・
来週から元気に学校行けるといいねぇ
私がブログを初めたのは、いつ何を作ったか忘れてしまうからです。過去記事みると思い出しますよね。
コレは・・
凄い~~
本当に、名前の通り、
エビシュウマイ~~
絶対作るね・・
おいしい、
簡単レシピ
ありがとう~~
うわーっ
これは本当に華があっていいですね。
テーブルが一気に華やぐ感じは、お雛様にもピッタリ♫♬
不器用なので、1つだけ、
マリネだけ、盗ませていただきます。
子もんすてら。は
プチにぎり大好き。
まだ刺身の美味しさがわからん子なので、
作ったら、具だけ私がいただいちゃおうかな^へ^
肉しゅうまいは食べごたえあって美味しそうですね。
目だけでも、ごちそうさまでした!
ホントは今年の初節句に
海老シュウマイをメインに献立を考えてたんですが
オジョーの発熱と 雪で モチベーションが下がってしまい
仕出し弁当にしてしまいました・・・。
来年こそは!!
わざわざ ブログにいらしてくれてコメントありがとうございました。
まるごとエビシュウマイ!!
おいしそうですね~。
シュウマイの皮を細く切って周りにつけてお花風にしちゃうのもいいかも~。
そうしたら華やかになるね~
そうか~
ひなまつりにちなんで・・・・なんですね。
さすが~ おもてなしの女王~ 笑
ひなまつり、な~んも考えていませんでした ^^;
てまり寿司くらいなら 作る時間あるかな~^^。
かわいいですね~
かめ子ちゃんいるから、どんなひまつりするのでしょう。
楽しみです。 応援(^_-)♪
なになにこの豪華なえびしゅうまいは!
すご~く美しい☆
手でつまんで食べたくなりますね(*^^*)
もうすぐひな祭りですね~。忘れてました。
かわいい手まり寿司、私もやってみようかな?
この前からハルちゃんやぴぴちゃんとこで
しゅうまいが話題にあがっててシュウマイの皮を
買ってきたトコでした。
エビに変更しちゃおうかな( ̄m ̄* )ムフッ♪
えびーーーーー!!
えび大好き(笑)
でも、うちには高級食材(;O;)
このしゅうまい、うまそうだぁぁぁぁ♥
ヤバいですよ、ビジュアルも!(^^)!
うちも試してみようかな、10個だけ(笑)
直接巻くっていいですね!
とっても、豪華だし♪
今度チャレンジです。エビで中身を包む時に、
爪楊枝とかでとめた方がいいですか!?
海老大好きだし!間違いないわねっっ!
見た目も豪華でいいなぁ♪♪
かめ子ちゃん、可愛そうにね。
食欲ないと元気が出ないよね。
土日で回復しますように。
今日はまた一段と寒いわぁ。
さっきまで雪だった。かめちゃんも風邪など気をつけてね。
また一気に寒くなっちゃいましたね~(泣)
本当に外に出るのが億劫ですよ。
海老を丸ごとシュウマイに!? ほっほう~こりゃすごいですね!!
確かに見た目もぐっと華やかになるし、食べ応えも十分ですね☆
ほんのちょっと工夫するだけで見栄えが違ってくるものなんだな~。
かめ子ちゃん、食欲が無いのですね。
やっぱりしっかり食べないと体力も無くなっちゃうから、悪循環ですよね・・・
早くもとの元気なかめ子ちゃんに戻れるように。お大事に☆
シュウマイって見た目、地味なのに、こんなに派手になるなんて☆
いいアイデア~♪
かめ子ちゃん後もう一息って感じかな・・・
食欲も戻って楽しい美味しいひな祭りが出来るといいですね!!
えびしゅうまい☆彩りもキレイだし豪華だし
何たって美味しいに違いない(笑)
うう~~んいっぱい作りたいものがあって迷う~^^
手毬寿司も可愛くていいですね~!!
お久しぶりです
うぉ~ すごい かめ代さんにかかると
海老シュウマイも簡単料理になっちゃうんだ~ (^Q^)
確かに存在感バッチリの料理ですね(^o^)/