
ぱんぱかぱ~ん♪ 今週の楽弁賞は・・・さばの味付け缶の玉ねぎあんのお弁当!
パサつきがちな魚缶を、美味しくお弁当で食べるために玉ねぎでとじてみました^^
煮詰めたら玉ねぎのトロミで液だれもないし! これはいいっ!! 今週のお弁当日記です~↓
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今週の楽弁日記☆
↓赤い文字のおかずはクリックするとレシピに^^ カンタン本にあるおかずはページ数いれてます!
☆7月13日(月)

・海苔ギョーザ ~下に野菜炒めを敷き詰めて^^~
・めだまやき
・かにかまの天ぷら P52
・ちくわのコロコロ磯部揚げ P52
・ポークビッツ ~かめ夫の大好物~
・白ご飯と梅干
☆7月14日(火)

・ささみとレタスの柚子マヨ和え
・焼き鮭
・かぼちゃの簡単ごま和え P65
・ウインナー
・白ごはんと梅干し
☆7月15日(水)

・さんま缶の香草和え
・ひき肉と野菜のオムレツ
・ポテトサラダ
・きゅうりとちくわのじゃこナムル P36
・白ごはんと梅干し
☆7月16日(木)

・チキンとズッキーニのイタリアン南蛮
・キーマカレー入りオムレツ
・かぼちゃとベーコンのソテー
・アスパラのバターソテー
・白ご飯と梅干し
☆7月10日(金)

・さば缶のたまねぎあん
・ねぎとハムのスクランブルエッグ
・ちくわとレタスの炒めたの
・かぼちゃのサラダ
・アスパラの塩焼き
・白ごはんと梅干し
☆今週の反省☆
今週は、魚缶をまたまた利用!!
お気に入りのさんまの蒲焼缶は、そのままいれても美味しいのだけど、さば缶は、ちょっとパサつくような気がして、玉ねぎと一緒に蒸し焼きにして、玉ねぎをからめていれてみた^^
一緒に食べると本当に美味しい~♪
きれいに盛り付けたらごはんにも十分いけそう!!
やっぱり、さかな缶は、骨ごと全部食べれるのが最大の魅力!
お弁当にぴったり^^
来週も、楽弁作りがんばろう~♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
とうとう・・・ とうとう・・・ 長い長い夏休みに突入したみたいです~っ!!
毎日、朝ご飯作って、昼ご飯作って、夕ご飯作って、勉強させて、遊びに連れて行って・・・・(汗)
体、もつかしらぁ~???
ママさんたち~ がんばりましょぉ~!!
今日は、自由研究の準備(かめ夫がいるうちに・・・)
今年は、せっかくの日食が夏休みにあるので、テーマにしようかと!
近くの科学館に、よくわかる解説を家族で聞きにいく予定^^
しかし・・・ 雨だったら見れないんですよねぇ~
どうかなぁ~
他の研究も一応考えておかないと~
お友だちとたくさん遊んだり、一緒にお料理したりお菓子作りしたり・・・
旅行したり、実家にかえったり・・・
おっと! 5年生なんだから、勉強もしっかり!!
思い出に残る、いい夏休みにしてあげたいな~^^
今日から3連休ですね^^ 良い週末を♪
2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
応援、いつも本当にありがとうございます~!! お手数かけてすみません~!
このブログに立ち寄ってくださった方々、温かいコメントを残してくださる方々、そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってるたくさんの方々、本当にありがとうございます。
本を買ってくださった方、かめ代レシピでいろいろ作ってくださった方・・・
こんな食べ方美味しいよ! アレンジこうしたらいいよ!って教えてくださったり・・・
たくさんのコメント!とても楽しく拝見させていただいてます。
毎日の更新の励みにさせていただいてます。皆様ありがとうございます~
コメントのお返事は、毎日すこしずつさせていただいてます。
ものすごいゆっくりペースで・・・ すみません~
なかなか最新の記事までおいつかないのですが、お返事させてください~
お返事方法については、よかったら こちらの記事の後半をご覧ください。

かめ代の初のレシピ本
「ササッと3分!かめ代のおうちdeカンタンおつまみ」 (定価 890円)
宝島社より全国書店一斉発売中です!!
たくさんの方の、見たよ!買ったよ!のうれしいメッセージを頂いて、とても感激しています。
お友だちやブログ等で紹介してくださっている方も!本当にありがとうございます。
こちらでも取り扱っていただいてます♪ → 楽天ブックス アマゾン
レシピ本の内容は、こちらの記事で、紹介させていただいてます。
このレシピ本を出版できるのは、いつも応援してくださっている皆様のお力です。
本当にありがとうございます。 皆様に、手にとっていただけたら・・・ 最高に幸せです!
今週の楽弁日記☆
↓赤い文字のおかずはクリックするとレシピに^^ カンタン本にあるおかずはページ数いれてます!
☆7月13日(月)

・海苔ギョーザ ~下に野菜炒めを敷き詰めて^^~
・めだまやき
・かにかまの天ぷら P52
・ちくわのコロコロ磯部揚げ P52
・ポークビッツ ~かめ夫の大好物~
・白ご飯と梅干
☆7月14日(火)

・ささみとレタスの柚子マヨ和え
・焼き鮭
・かぼちゃの簡単ごま和え P65
・ウインナー
・白ごはんと梅干し
☆7月15日(水)

・さんま缶の香草和え
・ひき肉と野菜のオムレツ
・ポテトサラダ
・きゅうりとちくわのじゃこナムル P36
・白ごはんと梅干し
☆7月16日(木)

・チキンとズッキーニのイタリアン南蛮
・キーマカレー入りオムレツ
・かぼちゃとベーコンのソテー
・アスパラのバターソテー
・白ご飯と梅干し
☆7月10日(金)

・さば缶のたまねぎあん
・ねぎとハムのスクランブルエッグ
・ちくわとレタスの炒めたの
・かぼちゃのサラダ
・アスパラの塩焼き
・白ごはんと梅干し
☆今週の反省☆
今週は、魚缶をまたまた利用!!
お気に入りのさんまの蒲焼缶は、そのままいれても美味しいのだけど、さば缶は、ちょっとパサつくような気がして、玉ねぎと一緒に蒸し焼きにして、玉ねぎをからめていれてみた^^
一緒に食べると本当に美味しい~♪
きれいに盛り付けたらごはんにも十分いけそう!!
やっぱり、さかな缶は、骨ごと全部食べれるのが最大の魅力!
お弁当にぴったり^^
来週も、楽弁作りがんばろう~♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
とうとう・・・ とうとう・・・ 長い長い夏休みに突入したみたいです~っ!!
毎日、朝ご飯作って、昼ご飯作って、夕ご飯作って、勉強させて、遊びに連れて行って・・・・(汗)
体、もつかしらぁ~???
ママさんたち~ がんばりましょぉ~!!
今日は、自由研究の準備(かめ夫がいるうちに・・・)
今年は、せっかくの日食が夏休みにあるので、テーマにしようかと!
近くの科学館に、よくわかる解説を家族で聞きにいく予定^^
しかし・・・ 雨だったら見れないんですよねぇ~
どうかなぁ~
他の研究も一応考えておかないと~
お友だちとたくさん遊んだり、一緒にお料理したりお菓子作りしたり・・・
旅行したり、実家にかえったり・・・
おっと! 5年生なんだから、勉強もしっかり!!
思い出に残る、いい夏休みにしてあげたいな~^^
今日から3連休ですね^^ 良い週末を♪
2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!


応援、いつも本当にありがとうございます~!! お手数かけてすみません~!
このブログに立ち寄ってくださった方々、温かいコメントを残してくださる方々、そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってるたくさんの方々、本当にありがとうございます。
本を買ってくださった方、かめ代レシピでいろいろ作ってくださった方・・・
こんな食べ方美味しいよ! アレンジこうしたらいいよ!って教えてくださったり・・・
たくさんのコメント!とても楽しく拝見させていただいてます。
毎日の更新の励みにさせていただいてます。皆様ありがとうございます~
コメントのお返事は、毎日すこしずつさせていただいてます。
ものすごいゆっくりペースで・・・ すみません~
なかなか最新の記事までおいつかないのですが、お返事させてください~
お返事方法については、よかったら こちらの記事の後半をご覧ください。

かめ代の初のレシピ本
「ササッと3分!かめ代のおうちdeカンタンおつまみ」 (定価 890円)
宝島社より全国書店一斉発売中です!!
たくさんの方の、見たよ!買ったよ!のうれしいメッセージを頂いて、とても感激しています。
お友だちやブログ等で紹介してくださっている方も!本当にありがとうございます。
こちらでも取り扱っていただいてます♪ → 楽天ブックス アマゾン
レシピ本の内容は、こちらの記事で、紹介させていただいてます。
このレシピ本を出版できるのは、いつも応援してくださっている皆様のお力です。
本当にありがとうございます。 皆様に、手にとっていただけたら・・・ 最高に幸せです!
コメント
コメント一覧 (7)
私なんて、長い長い夏休みをどうやって乗り切ろうかしか考えてないよ~。
とうとう夏休みに入りましたね。
自由研究・・・懐かしいな~。
我が家は高校、大学のW受験。
昨年までは部活で2人ともほとんど家にいなかったけど、今年は・・・(汗)
食べ盛りの子供達を満足させる毎日のお昼ゴハン。
ヒントをいただけると嬉しいです。
魚缶のとことん利用~ナイスだわ~。
そうだね~夏休みなのね、全国的に。
大人2人の我が家にはあまり実感がわかないけどママたちは暑さプラス
お昼ごはんや自由研究のお手伝いで大変だよね。
皆既日食、せっかくだから自由研究にはぴったりよ~。
あいにくこの日は仕事な自分が残念
しかも結婚20周年の当日・・・お日様が一瞬隠れるってどんだけ
わたしたちって不思議な夫婦なんだか~。
魚缶大活躍だね~
参考にさせてもらってるよ~
ウチも今日終業式。成績って貰ってくるのかな~?はじめて気になる~(汗)
中学生ともなると、友達と映画やらプールやら、勝手に予定立ててるみたいだわ~
ブログにコメントありがとうございました!
皆既日食の自由研究いいですね~!
我が家の6年の娘は歴史にはまっていて“歴女”になりそうな勢いで、
戦国武将について調べるそうです。
それからお弁当の宿題(コンクール)があり、レシピにとても悩んでます。
海苔ギョーザ 美味しそう!!!いろいろ参考にさせていただきま~す。
しかし、ホント見るたびに感心するけど、朝から仕事の前にいろいろなメニューを考えて、冷凍品を使わずに美味しそうなお弁当を手作りで作って凄い!!!と思います。私は専業主婦だけど冷食に頼ってます。
時々かめ代さんを見習って作るけど、またすぐに手抜きにもどってしまいます。かめ代さんみたいにお料理好きになりたいな~~~!
働いているから、大変だったよね~
ほんと、ごくろうさまです。 また会いたいなぁ~^^
なんて大変~っ
師匠、また、かめ子が受験の際には(まだまだですが・・・)
色々と教えてください~!!
母は大変ですよね~