節分

おはようございます!

もう2月!もう明日は節分!信じられないです~
年が明けてから、一瞬しかたっていないような・・・・。
今年もきっとすぐに年末がきて紅白をみるような気がします・・・・^^;

節分に楽しみたい、アレンジ巻き寿司色々!
巻き方さえできたら、具はお好みのものが嬉しいのが巻き寿司ですよね。

↓こちらでは、具だくさんの恵方巻きを巻く方法や、節分の楽しみ方をまとめています。



くるみとサーモンの恵方巻き


↓こちらはお弁当にも便利な簡単キンパも。ツナマヨ味で本当に簡単です!



紙製の弁当箱

中身をレンジ野菜炒めにした巻き寿司も簡単で栄養満点♪



恵方巻き弁当3

スーパーの素敵な巻き寿司を買って帰ってもいいですし、お好みのものを手巻きして楽しむのもいいですね。
楽しい節分をお過ごしください。


↓続いて、「今日のおすすめレシピ」です!

巻き寿司には、ちょっとした汁物を合わせたいですよね。
よく節分に作るのが、鶏だんご汁
いわしのつみれも作りますが、鶏ひき肉の方が手軽で嬉しい!とメッセージいただいたことがあって、私も嬉しくなりました。
心が楽なのが1番!




ふだんのごはんにも、節分の1品にも。是非お試しください。

みなさま、今日もよい1日をお過ごしください。


***お知らせ*** 

プロフィール・活動実績は、個人サイトkameyo  にまとめています。



↓kameyo オリジナル商品です。


↓お問い合わせは、こちらからお願いいたします。


インスタ更新中です → (c)kameyogohan

↓ブログの更新情報が届きます


↓参加しています

レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

※当ブログにお越しくださり、最後までお読み頂きありがとうございます。