2品弁当
朝時間.jp 「心が楽になる2品弁当」連載

おはようございます!料理家の「かめ代。」です。

「忙しい朝でも作れる♪ 心が楽になる2品弁当」連載レシピ。

みなさまの心が楽になるような、すぐに作れる、簡単で美味しい2品弁当をご紹介しています。



今週は、卵1個のお弁当「卵焼き丼」をご紹介しています。スープジャーには、具だくさんの汁物を!
卵1個でも美味しいお弁当ができますよ♪

「卵焼き丼」「白菜漬けと豚肉のスープ」2品弁当


卵焼きを作る時の私の必須アイテムはこちら↓
キッチンペーパーや、さらしなどを、小さくカットしたものです。こうして密閉容器に入れておくと、いつでも卵焼きが作れます。

卵焼き

卵焼きを焼く時は、油をなじませますが、その際にキッチンペーパーを1枚使ってしまうと、油をたくさん吸ってしまって、油がとてももったいないんですよね。ペーパーも、もったいないです。

↓このくらいの3~5cm角にしておくと、少量の油をなじませるのに便利です。

レシピ2

卵焼きを焼いたら・・・

レシピ3

カットせずに1本まるごとのまま使ってみます。
切り込みを入れて、しょうゆをまぶしたかつおぶしを入れると、お昼までにかつおの風味がしみしみで本当に美味なんですよ♪

詰め方2

ごはんを弁当箱につめて、のりをのせたら・・・

詰め方1

あれば、彩りと香りに大葉を。

詰め方3

そこにドンとかつおぶしサンドの卵焼きを♪ 梅干しや昆布も入れています。

詰め方4

スープを添えたら、本当に大満足弁当なのです。

2品弁当

卵1個でもお弁当はできます。レシピはこちらから。

「卵焼き丼」「白菜漬けと豚肉のスープ」2品弁当


是非!お試しください。


↓次は、「今日のおすすめレシピ」です。

今日は、卵焼き1本まるごとの卵焼き丼弁当をご紹介しましたが、薄くカットして並べても美しいですよ♪
↓こちらも好物です!

「卵焼き重のお弁当」


開運弁当(横)

卵って美しくて本当に可愛らしい食材ですよね。
是非、脇役ではなく、お弁当の主役にもして。お楽しみください。

月曜日。今週もはじまりましたね。
みなさま、よい1日をお過ごしください。


***お知らせ*** 

プロフィール・活動実績は、個人サイトkameyo  にまとめています。



↓kameyo オリジナル商品です。


↓お問い合わせは、こちらからお願いいたします。


インスタ更新中です → (c)kameyogohan

↓ブログの更新情報が届きます


↓参加しています

レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

※当ブログにお越しくださり、最後までお読み頂きありがとうございます。